更新日:2025年4月6日
ご利用案内
開館
市民星空観望会及びイベント開催時のみ。
開催日は広報大野城やイベントスケジュールでご確認ください。
入館料
無料です。ただし、工作などのイベントでは材料費等が必要となることがあります。
その他の注意事項
- 中学生以下は、保護者が同伴してください。
- 雨天曇天時は、室内おはなし会となります。
- 太陽観測会は雨天時は中止します。
イベントスケジュール
イベント内容の詳細は、以下のリンクからご確認ください。
年 | 月 | 日 | 曜日 | テーマ(タイトル) | 区分 | 開催時間 |
---|---|---|---|---|---|---|
2025 | 4 | 12 | 土 | しし座を見つけよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 4 | 26 | 土 | 木星の見納め | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 5 | 10 | 土 | 月の地形をみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 5 | 24 | 土 | 一番大きい星座はどれだ? | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 5 | 31 | 土 | 細い月とカニの泡 | 季節イベント | 19:00~20:50 |
2025 | 6 | 7 | 土 | ボランティア交流会 | 18:00~20:30 | |
2025 | 6 | 14 | 土 | 夫婦星とからす座 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 6 | 28 | 土 | 細い月をみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 7 | 5 | 土 | 活動紹介・星空入門 | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
2025 | 7 | 6 | 日 | 七夕 | 季節イベント | 19:00~20:50 |
2025 | 7 | 12 | 土 | 季節の星座と星 | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
一番星をみつけよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 | ||||
2025 | 7 | 19 | 土 | 太陽系の天体 | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
2025 | 7 | 26 | 土 | 望遠鏡を使おう | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
さそり座の赤い星 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 | ||||
2025 | 8 | 1 | 金 | 月面Xを見よう | 季節イベント | 19:00~20:50 |
2025 | 8 | 9 | 土 | 満月の出をみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 8 | 10 | 日 | 望遠鏡工作 | 天文科学工作 | 14:00~16:00 |
2025 | 8 | 23 | 土 | 夏の大三角 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 8 | 24 | 日 | 御笠川フェス(太陽観測会) | 市内イベント | 10:00~12:00 |
2025 | 9 | 13 | 土 | 今年の干支星座(へび) | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 9 | 27 | 土 | 大文字まつり(太陽観測会) | 市内イベント | 11:00~14:00 |
2025 | 9 | 27 | 土 | 小さな星座たち | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 9 | 28 | 日 | 大文字まつり(太陽観測会) | 市内イベント | 11:00~14:00 |
2025 | 10 | 6 | 月 | 中秋の名月 | 季節イベント | 19:00~20:50 |
2025 | 10 | 11 | 土 | 土星観測スタート! | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 10 | 13 | 月 | れくすぽ祭(太陽観測会) | 市内イベント | 10:00~12:00 |
2025 | 10 | 25 | 土 | 秋の四辺形 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 11 | 1 | 土 | 産業展(太陽観測会) | 市内イベント | 10:00~14:00 |
2025 | 11 | 2 | 日 | 産業展(太陽観測会) | 市内イベント | 10:00~14:00 |
2025 | 11 | 8 | 土 | 山田ふれあい広場(太陽観測会) | 市内イベント | 10:30~13:00 |
北極星の見つけ方 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 | ||||
2025 | 11 | 16 | 日 | 万華鏡工作 | 天文科学工作 | 14:00~16:00 |
2025 | 11 | 22 | 土 | 環のない土星をみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 12 | 13 | 土 | 天王星をみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2025 | 12 | 27 | 土 | 誕生日星座はいつみえる? | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2026 | 1 | 10 | 土 | 活動紹介・星空入門 | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
木星観測スタート! | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 | ||||
2026 | 1 | 17 | 土 | 季節の星座と星 | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
2026 | 1 | 24 | 土 | 太陽系の天体 | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
星の集まりをみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 | ||||
2026 | 1 | 31 | 土 | 望遠鏡を使おう | ボランティア養成講座 | 14:00~16:00 |
2026 | 2 | 14 | 土 | 大きなダイヤモンドをみつけよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2026 | 2 | 28 | 土 | オオカミの星 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2026 | 3 | 3 | 火 | 皆既月食 | 季節イベント | 19:00~20:50 |
2026 | 3 | 14 | 土 | かに座の見つけ方 | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
2026 | 3 | 28 | 土 | 月の地形をみよう | 市民星空観望会 | 19:00~20:50 |
関連ファイル
- 2025年 宙まどか通信4月号(PDF:1.3MB)
- 2025年 宙まどか通信3月号(PDF:820KB)
- 2025年 宙まどか通信2月号(PDF:2.9MB)
- 2025年 宙まどか通信1月号(PDF:3.3MB)
- 2024年 宙まどか通信12月号(PDF:793KB)
- 2024年 宙まどか通信11月号(PDF:4.5MB)
- 2024年 宙まどか通信10月号(PDF:1.1MB)
- 2024年 宙まどか通信9月号(PDF:485KB)
- 2024年 宙まどか通信8月号(PDF:779KB)
- 2024年 宙まどか通信7月号(PDF:731KB)
- 2024年 宙まどか通信6月号(PDF:785KB)
- 2024年 宙まどか通信5月号(PDF:895KB)
- 2024年 宙まどか通信4月号(PDF:494KB)
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。