更新日:2024年3月30日
「人のつながり」を大切に、誰もが住みよく活気あるまちづくり
コミュニティ活動やまちづくりにおいて、最も基礎となるものは「人と人のつながり」です。
近年、この「人のつながり」の希薄化が叫ばれてきましたが、2020年(令和2年)頃から始まった「コロナ禍」を経て、「人のつながり」を再評価する動きも出てきています。
東コミでは、これまで長年にわたって行われてきた事業やイベントを、新しい世の中に合うようにアップデートしていくとともに、社会の流れやニーズを取り入れた「新しい時代の人のつながり」を促進する取り組みを実施していきます。
一方で、現在のコミュニティ活動において「参加者が高齡化・固定化している」「新たな参加者・協力者が少ない」などの課題があり、将来に向けた人材不足が懸念されています。
このような課題をふまえ、「私もあなたもまちづくりの主役」「自分にできることや得意なことをまちづくりに活かして、役割や負担を分け合う」という意識を高め、東コミの次の世代を担う人材の掘り起こしや育成を、積極的に進めていきます。




- 「新しい時代の人のつながり」を促進するための交流型事業の実施や、デジタル化のしくみの検討を進めていきます。
- 四王寺山・大野城跡や善一田古墳をはじめとした、東地区内の「地域資源」の発掘や活用を進め、防犯の取り組みにも力を入れていきます。
- これからのコミュニティ活動を担う年代(主に30代~50代)の人材や団体の交流・連携の促進を図るとともに、NPO・企業等との連携・共働の促進などを進めて東コミのまちづくりにつなげていきます。
イベント等のお知らせ・報告
その他の事業や取り組み
今後随時更新していきます。
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。Adobe Readerをお持ちでない方は、左記の「Adobe Acrobat Reader」バナーをクリックして、ソフトウェアをダウンロードし、インストールしてください。