■NPO法人共働のまち大野城中央コミ

NPO法人共働のまち大野城中央コミとは
NPO法人共働のまち大野城中央コミは、大野城市中央地区において、ますます多様化する地域課題の解決のために活動する地域住民や地域活動する団体などに対して、「人と人、人と団体、団体と団体、団体と行政機関」などをつなぐ、地域にある中間支援組織として活動支援や情報提供を行うとともに、文化活動やスポーツの推進にも取り組むことで、地域住民と行政との「共働のまちづくり」を推進することをミッションに掲げ活動しています。 平成22年度より大野城市より、大野城市中央パートナーシップ活動支援センターの指定管理を受託し、大野城市中央コミュニティセンターの管理・運営も行っています。
★共働のまちづくり活動やボランティア活動における相談受付、支援
○大野城市中央地区コミュニティ活動応援ファンド事業の運営
○使ってバンク「暮らしのサポート」事業
○使ってバンク「ウキウキ活躍」事業
○地域活動団体の運営や活動における相談業務
○地域住民の交流の場づくりのためのサロン事業(「中央コミによっちゃらん?」)
○大野城市中央コミュニティセンターの備品貸し出し業務
○地域課題解決のための地域住民や地域活動団体との共働事業
○中央コミュニティセンター活用事業
★スポーツ振興事業
○中央地区コミュニティスポーツ教室
○中央地区コミュニティ運営協議会が主催する大野城市中央地区MADOKAれくスポ祭への運営協力
★文化振興事業
○中央地区コミュニティ運営協議会が主催する文化フェステバルへの運営協力
★共働のまちづくり活動やボランティア活動に対する情報提供
○大野城市中央コミュニティセンターWEBページのポータルサイト「すまっぽん」の管理、運営
○館内における地域活動などの広告物の配架
★共働のまちづくりを推進している活動団体のために活動場所の提供
○大野城市コミュニティセンターの管理運営や体育館や会議室などの貸館業務
○大野城市中央地区の学校施設、近隣公園の貸し出し利用受付
●事業報告書 | |
---|---|
平成29年度 | 事業報告(PDF;167KB) |
●財産目録 | |
---|---|
平成29年度 | 財産目録(PDF;103KB) |